第19回(2020)あいちの農業・農村フォトコンテスト入賞・入選作品

第19回あいちの農業・農村フォトコンテスト入賞・入選作品

 第19回あいちの農業・農村フォトコンテスト(本会主催、愛知県後援)は、おかげをもちまして県内各地から、テーマ「未来へつなぐ土地改良施設」を表現した作品277点(129名)ものたくさんの応募をいただきました。審査会は、令和2年12月11日愛知県土地改良会館7階大会議室において開催され、8名の審査員による厳正な審査の結果、水土里フォト大賞1点、優秀賞2点、豊かな農地あいち特別賞1点、入選10点、水土里フォト四季賞4点、多面的機能共同活動特別賞3点の計21点の作品が選考されました。

水土里フォト大賞

「春うらら」(新城市)水谷 清

水土里フォト優秀賞

「田植えの光景」(西尾市)入倉 喜巳男
「春のダム」(豊田市)鈴木 順喜

豊かな農地あいち特別賞

「ランチタイム」(新城市)間瀬 紳一郎

入選

「いちめんのキャベツ畑」
伊藤 よしのり(田原市)
「灌漑の聖地に秋が宿る」
上野 仁(犬山市)
「はざかけ模様」
大高 安司(新城市)
「水面に映る頭首工」
小出 浩貴(新城市)
「春の風」
下川 清光(額田郡)
「稲刈り体験」
杉浦 幸雄(碧南市)
「水田地帯を行く」
鈴木 正美(豊川市)
「朝焼」
早川 哲夫(岡崎市)
「三連水車と広畔制水門」
原田 史生(豊田市)
「ICT自動給水栓」
松井 健(新城市)

水土里フォト四季賞

「水車のシルエット」
井上 幸憲(豊田市)
「紅葉の中に」
河合 隆虎(豊田市)
「桜の咲く頃」
原田 和也(丹羽郡)
「藻花の咲く池」
高橋 俊郎(岡崎市)

多面的機能共同活動特別賞

「泥上げ活動で地域貢献」
蜂須賀地域資源保全会(あま市)
「アマビエと一緒に」
三ツ川環境向上委員会(安城市)
「高齢者一致団結!!」
六ツ美中部碧の会上合歓木支部(岡崎市)

※このページ内の写真の著作権は、愛知県土地改良事業団体連合会に帰属します。